2009年12月13日
憩いのエリア Lake Forest
今日はレイクフォレストさんに行ってきました。いつものように親子で管釣りです。
レイクフォレストさんは、「ぽっかぽか親子」の一番のお気に入り管釣り場。前回はポイントカードが10回貯まったサービス日だったので、今回で12回目のLake Forestになります。およそ1カ月に1度のペースですね。
到着は6時20分。既にボンドの周りには人々が待っています。

まだ暗い中ペアチケットを購入し山側の水車近くに入りました。

雲が多かったですが綺麗な朝焼けでした。

7時開始後1時間で二人の釣果は、10匹。まずまず。
釣れた魚のサイズは35から40UPと大きいものが多い。
ヒットルアーは、いつものディープダイヤ3g。


アポロは小さいサスペンドミノーで35cmのニジマスを釣ります。

朝マズメの1時間は調子よかったが、その後、二人とも沈黙の長い時間。
ルアー側の周りの人も苦労しているが、釣れると大きな魚が多く、70cm級があがるのを何回も目撃。
魚影はいつもより濃い。小さなマス君はなかなか釣れませんでしたが、釣れる時は「でかい」。

夕方は4時30分に照明が点灯しました。


5時終了10分前にちちが釣り上げたトラウトです。52cmありました。
ヒットルアーはMIU 3.5g オレンジでした。

早めの照明点灯で、残り30分を有意義に過ごすことができました。オーナーさんに感謝ですね。
やっぱり 憩いのエリア Lake Forest でした。
本日のお持ち帰りは、30UP3匹、40UP1匹、50UP1匹 の5匹でしたが アポロも満足の一日でした。
ちなみに、50UPのトラウトからは筋子が登場。ちょっと小粒ですがイクラにしてみます。

管釣りブログ集へ


レイクフォレストさんは、「ぽっかぽか親子」の一番のお気に入り管釣り場。前回はポイントカードが10回貯まったサービス日だったので、今回で12回目のLake Forestになります。およそ1カ月に1度のペースですね。
到着は6時20分。既にボンドの周りには人々が待っています。

まだ暗い中ペアチケットを購入し山側の水車近くに入りました。

雲が多かったですが綺麗な朝焼けでした。

7時開始後1時間で二人の釣果は、10匹。まずまず。
釣れた魚のサイズは35から40UPと大きいものが多い。
ヒットルアーは、いつものディープダイヤ3g。


アポロは小さいサスペンドミノーで35cmのニジマスを釣ります。

朝マズメの1時間は調子よかったが、その後、二人とも沈黙の長い時間。
ルアー側の周りの人も苦労しているが、釣れると大きな魚が多く、70cm級があがるのを何回も目撃。
魚影はいつもより濃い。小さなマス君はなかなか釣れませんでしたが、釣れる時は「でかい」。

夕方は4時30分に照明が点灯しました。


5時終了10分前にちちが釣り上げたトラウトです。52cmありました。
ヒットルアーはMIU 3.5g オレンジでした。

早めの照明点灯で、残り30分を有意義に過ごすことができました。オーナーさんに感謝ですね。
やっぱり 憩いのエリア Lake Forest でした。
本日のお持ち帰りは、30UP3匹、40UP1匹、50UP1匹 の5匹でしたが アポロも満足の一日でした。
ちなみに、50UPのトラウトからは筋子が登場。ちょっと小粒ですがイクラにしてみます。




Posted by 管釣ぽっかぽか at 21:41│Comments(0)
│Lake Forest
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。